建設業の「日本を作る」
をサポート
建設業に特化した
行政書士事務所

建設業関係の許認可は
西宮えびす神社そば
行政書士栗山事務所に
お任せください

「行政書士栗山事務所」を御社のパートナーに

建設業で活躍される皆様が「日本を作る」建設業に専念して頂けるよう、
お困りごとや煩雑な行政手続きを、信頼してお任せ頂ける行政書士事務所でありたいと考えています。

icon4

代表行政書士が窓口

弊所は行政書士1名・職員1名の小規模な事務所です。お客様と直接お話するのは基本的に代表行政書士の栗山だけですので、スムーズにお話を進めて頂けるのがメリットです。

icon21

御社のことを一番に

気持ちは御社の準社員のような存在でありたいと考えています。なので時には「今は御社にこの許可は必要はないと思います」と本音でお伝えすることもあります。信頼してご相談ください。

icon18

「先生業」より「サービス業」

お金を払う以上、気持ちよく行政書士サービスを受けたいですよね。マク〇ナルドに負けないくらい、スマイル0円でご提供いたします。(それは別にいらないけど。という声が聞こえてきそうです。)

クリックで動画が流れます↑

取扱業務

建設業許可申請

経営事項審査

国・地方公共団体などが発注する、建設業許可が必要な建設工事を直接請け負おうとする場合に、必ず受けなければならない審査です。地方公共団体などの工事の入札参加資格申請を行うには、前提としてこの経営事項審査を受けて、その結果通知書を提出しなければなりません。

入札参加資格申請

ご希望の地域の建設業入札・物品入札、全省庁統一資格申請をサポートさせて頂きます。

CCUS
建設キャリアアップ
システム情報登録

産業廃棄物収集
運搬業許可

宅地建物
取引業免許申請

賃貸住宅管理業者
登録申請

 

行政書士 栗山由布子

建設業に強い行政書士をお探しではありませんか?

建設業を扱う行政書士はたくさんいます。でも、建設業に携わる皆さんへの「リスペクト」の気持ちは誰にも負けない自信があります。
なぜなら、建設業は私の憧れの職業ですから。

代表行政書士の栗山は、本当は建設業で働きたかった35歳の女性です。しかし「建設業で働きたい」と気づくのが少し遅かったのです。33歳のときに転職を迫られる機会がありましたが、自分をとりまく環境を考えて、行政書士という切り口で建設業の役に立つ仕事をしようと思い、独立しました。

行政書士の仕事をしていて、お客様から工事のお話を聞くのが好きです。私にはできない、日々私たちを守ってくれる建物やインフラを作っているみなさんが、とてもかっこいいと思います。私に建設業はできないけれど、そんな皆さんが本業に専念できるよう、全力でサポートするのが私の仕事です。御社に一番の選択を一緒に考え、陰ながらお支えすることで、間接的に建設業の仕事をしていたいと思っています。

建設業許可、経審、建設キャリアアップシステム登録など、許認可や手続きのことは安心して行政書士栗山事務所までお任せください!
御社の背中を守ります。


「西宮・芦屋・尼崎」
近隣

「建設業専門」行政書士

「西宮えびす神社」そば

↓建設業新規取得サポートの詳細はコチラ↓